(目次)このページ内でジャンプします。
区分 | 市名 | 郡名 | 町村名(→合併後の市町村名) |
---|---|---|---|
東青地区 | 青森市 | 平内町 蟹田町(→外ヶ浜町) 今別町 蓬田村 平舘村(→外ヶ浜町) 三厩村(→外ヶ浜町) | |
中弘南黒地区 | 弘前市 | 中津軽郡 | 岩木町(→弘前市) 相馬村(→弘前市) 西目屋村 |
黒石市 | 南津軽郡 | 藤崎町 大鰐町 尾上町(→平川市) 浪岡町(→青森市) 平賀町(→平川市) 常盤村(藤崎町) 田舎館村 碇ヶ関村(→平川市) | |
西北五地区 | 西津軽郡 | 鯵ヶ沢町 木造町(→つがる市) 深浦町 森田村(→つがる市) 岩崎村(→深浦町) 柏村(→つがる市) 稲垣村(→つがる市) 車力村(→つがる市) | |
北津軽郡 | 板柳町 金木町(→五所川原市) 中里町(→中泊町) 鶴田町 市浦村(→五所川原市) 小泊村(→中泊町) | ||
三八地区 | 八戸市 | 三戸郡 | 五戸町 田子町 名川町(→南部町) 南部町 階上町 福地村(→南部町) 南郷村(→八戸市) 倉石村(→五戸町) 新郷村 |
上十三地区 | 十和田市 | 上北郡 | 野辺地町 七戸町 百石町(→おいらせ町) 十和田湖町(→十和田市) 六戸町 横浜町 上北町(→東北町) 東北町 下田町(→おいらせ町) 天間林村(→七戸町) 六ヶ所村 |
三沢市 | |||
下北地区 | むつ市 | 下北郡 | 川内町(→むつ市) 大畑町(→むつ市) 大間町 東通村 風間浦村 佐井村 脇野沢村(→むつ市) |
付録 | 群馬県 |
注釈1(位置情報・観察結果・推定発信元) | |
---|---|
リンク先の写真のページ中、誤字脱字や言い回し、体裁などの手直しは、新着情報(履歴)に記録せずに行うことがあります。 | |
2003/08/01
|
「登録・更新日」が青色表示の行は、「観察結果」の欄から写真へリンク。 朱色表示の「推定発信元(所在)」は、位置情報(名称)と異なる地名であることを示す。 朱色表示の「推定発信元(北緯・東経)」は、位置情報(北緯・東経)と5秒を超える差があることを示す。 「推定発信元」の欄中、北緯東経は、日本測地系(国土地理院の1:25,000地形図を使用)。 |
2003/08/15 2003/08/24 |
「観察結果」の欄の「■」は、アングルトラス鉄塔などについている筒の配置が「一見4方向」に見えることを示す。 |
2003/09/02 |
「2G」の欄の「2」は2Gサービスであることを、「×」は2Gサービスでないことを示す(推定を含む)。 「3G」の欄の「3」は3Gサービスであることを、「×」は3Gサービスでないことを示す(推定を含む)。 |
2003/10/26 2004/10/24 |
写真に書き込みの「P」はPDCであることを、「IMT」はIMT-2000であることを示す(表示の色は特に意味なし。推定を含む)。 「観察結果」の「外観」中、PHS型の形状(−、+、*、||)は、PDCについてのみ記載。 |
注釈2(セクター測量結果) | |
---|---|
2004/09/25
2005/06/02 2005/11/04 |
測量事例はまだわずかしかありませんが、中には「外接円の中心から三角形の頂点へ向く方角」(外接円の中心からの方位角)よりも「三角形の重心から三角形の頂点へ向く方角」(重心からの方位角)の方が測量値に近いケースがあることが判ってきました。 これらを比較検討するため、表に「重心からの方位角」の欄を加えました。 なお、未測量分も含め3個型すべてについて掲載しました。 ただし、No.58(青森県三戸郡名川町大字森越)は、三角形を形成しません(直線となる)。 |
備考 | ||
---|---|---|
2005/11/04 |
1G(第1世代の移動通信システム)
|
初期の音声通話を中心としたアナログ方式移動通信システム。 |
2G(第2世代の移動通信システム)
|
デジタル方式移動通信システム。 PDC(Personal Digital Cellular)方式は、日本独自の通信システム。 |
|
3G(第3世代の移動通信システム)
|
国際電気通信連合(International Telecommunication Union)が定めた「IMT-2000」標準によるデジタル方式移動通信システム。 通信技術として、J-PHONE(vodafone)とDoCoMoはW-CDMA方式を採用し、auはCDMA方式を採用。 J-PHONE(vodafone)では「VGS」(その後「V3G」)と称し、DoCoMoでは「FOMA」と称する。 |
青森市
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/08/22 | 2003/10/19 | 青森県青森市安方 | 40.49.26 40.49.26 40.49.23 | 140.44.57 140.44.49 140.44.53 | 3-4/3+4/0+8/![]() | 1 | 106 254 180 | 90 270 180 | − − − | − − − | 76 284 180 | 72 288 180 | 屋上近くの縁 (安方の調査実例) | 2 | × | 40.49.26 | 140.44.53 | 住宅地 | 青森市安方二丁目 ライオンズマンション新町通 | |
2003/05/20 | 2003/10/19 | − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋上、柱+小型リング | × | 3 | 40.49.16 | 140.44.53 | 街 | 青森市長島二丁目 太陽生命青森ビル | |||||
2003/05/20 | 2004/08/30 | 青森県青森市橋本 | 40.49.17 40.49.17 40.49.12 | 140.45.30 140.45.26 140.45.28 | 5-2/5+2/0+4/![]() | 2 | 44 316 180 | 33 327 180 | − − − | − − − | 50 310 180 | 42 318 180 | 屋上 | 2 | × | 40.49.15 | 140.45.28 | 街 | 青森市堤町二丁目 TAP堤町ビル | |
2003/09/07 | − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋上 | × | 3 | 40.49.16 | 140.45.48 | 街 | 青森市堤町二丁目 朝日プラザ堤町 | ||||||
2003/05/20 | 2005/09/17 | 青森県青森市篠田 | 40.49.26 40.49.26 40.49.23 | 140.44.10 140.44.02 140.44.06 | 3-4/3+4/0+8/![]() | 3 | 106 254 180 | 90 270 180 | 102 300 202 | 162 98 100 | 76 284 180 | 72 288 180 | 屋上、鉄塔寄生 ■ | 2 | × | 40.49.26 | 140.44.06 | 住宅地 | 青森市篠田一丁目 日本テレコム青森支店 | |
2003/09/07 | − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋上 | × | 3 | 40.49.30 | 140.44.21 | 街 | 青森市新町一丁目 アウガ | ||||||
2003/05/20 | 2005/11/04 | 青森県青森市新町 | 40.49.28 | 140.44.22 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 地下1階、地上1階 (新町の調査実例) | 2 | 3 | 40.49.30 | 140.44.21 | 街 | 青森市新町一丁目 アウガ | |||
2003/07/04 | 2005/09/10 | 青森県青森市大字羽白 | 40.51.05 40.51.08 40.51.03 | 140.41.02 140.40.58 140.41.00 | 5-2/2+2/3-4/![]() | 4 | 104 330 166 | 99 351 155 | 77 347 164 | 90 183 87 | 99 323 180 | 103 331 180 | 鋼管柱鉄塔(40m) 平成10年11月 | 2 | 3 | 羽白局 | 40.51.04 | 140.40.57 | 水田 | 青森市大字羽白字沢田 (国道280号バイパス/焼肉寿司花夢花夢の南南西160m) |
2003/05/20 | 2003/11/02 | 青森県青森市大字雲谷 | 40.43.56 | 140.47.41 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 | 2 | 3 | 40.43.57 | 140.47.31 | スキー場 リゾート地 | 青森市大字雲谷字梨野木 (国道103号/モヤヒルズ入口) | |||
2003/05/30 | 2005/09/24 | 青森県青森市大字岩渡 | 40.48.12 40.48.15 40.48.09 | 140.40.52 140.40.48 140.40.48 | 6+0/3+4/3-4/![]() | 5 | 90 344 196 | 90 0 180 | 103 13 203 | 90 170 100 | 90 336 204 | 90 342 198 | アングルトラス鉄塔(40m) ■ 平成10年12月 | 2 | 3 | 岩渡局 | 40.48.13 | 140.40.50 | 郊外 | 青森市大字岩渡字熊沢 (つくしが丘病院の南西600m) |
2003/11/02 | 2004/05/30 | 青森県青森市大字久栗坂 | 40.51.42 | 140.50.57 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.51.40 | 140.50.57 | 郊外 | 青森市大字久栗坂字久栗山 (シーフードレストランちきちきの南隣) | |||
2003/05/20 | 2005/09/17 | 青森県青森市大字駒込 | 40.47.48 40.47.48 40.47.43 | 140.47.17 140.47.13 140.47.17 | 5-4/5+0/0+4/![]() | 6 | 39 321 141 | 31 329 149 | 16 268 122 | 108 146 106 | 39 302 158 | 31 310 163 | アングルトラス鉄塔(40m) 平成8年7月 | 2 | 3 | 古館局 | 40.47.46 | 140.47.22 | 住宅地 | 青森市大字古舘字大柳 (国道7号・青森環状バイパス/ダスキン青森の北隣) |
2003/05/28 | 2005/09/08 | 青森県青森市大字荒川 | 40.38.49 | 140.51.10 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管 PHS型(−) (褐色) | 2 | 40.38.49 | 140.51.09 | 山林 | 青森市大字荒川字南荒川山国有林酸ヶ湯沢 (国道103(394)号/酸ヶ湯温泉バス停の西30m) | ||||
2003/06/22 | 2005/09/10 | 青森県青森市大字新城 | 40.49.54 40.49.57 40.49.52 | 140.40.17 140.40.13 140.40.16 | 5-3/2+1/3-4/![]() | 7 | 94 339 139 | 90 0 131 | 100 220 150 | 240 70 50 | 101 319 164 | 105 327 168 | アングルトラス鉄塔(40m) ■ 平成8年10月 | 2 | 3 | 津軽新城局 | 40.49.55 | 140.40.16 | 山林 | 青森市大字新城字山田 (国道7号/平和台団地前バス停の北西300m) |
2003/05/20 | 2005/09/24 | 青森県青森市大字石江 | 40.49.16 40.49.14 40.49.12 | 140.41.44 140.41.38 140.41.44 | 4+0/2+6/2-6/![]() | 8 | 53 270 127 | 42 270 138 | 36 246 126 | 150 120 90 | 45 270 135 | 37 270 143 | 鋼管柱鉄塔(40m) | 2 | 3 | 石江局 | 40.49.13 | 140.41.41 | 住宅地 | 青森市大字石江字平山 (平山ハイツBの西側) |
2003/08/01 | 2005/09/24 | 青森県青森市大字泉野 | 40.50.28 40.50.29 40.50.24 | 140.49.02 140.49.00 140.49.02 | 5-2/4+0/1-2/![]() | 9 | 48 5 132 | 50 17 130 | 69 209 124 | 220 85 55 | 34 326 167 | 27 333 171 | 鋼管柱鉄塔(30m) 平成10年11月 | 2 | 3 | 泉野局 | 40.50.26 | 140.49.00 | 住宅地 | 青森市大字泉野字野脇 (県道259号/北新建設興業資材・機械置場南端) |
2003/09/17 | 2005/11/04 | 青森県青森市大字浅虫 | 40.53.15 | 140.51.54 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋上 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.53.13 | 140.51.56 | 温泉街 | 青森市大字浅虫字蛍谷 海扇閣 | |||
2003/05/30 | 2003/09/23 | 青森県青森市大字大谷 | 40.44.10 40.44.09 | 140.41.22 140.41.24 | 1-2/ | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管鉄塔(25m) リング 平成9年4月 | 2 | 3 | 大谷局 | 40.43.33 | 140.40.47 | 山林 | 青森市大字大谷字小谷 (県道27号・青森空港道路/青森空港駐車場の南西側) | |
2003/06/05 | 2003/11/02 | 青森県青森市大字大矢沢 | 40.46.26 | 140.47.26 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | マイクロ鉄塔 | 2 | 3 | 40.46.22 | 140.47.26 | 住宅地 | 青森市大字大矢沢字里見 (市営住宅幸畑第五団地の東140m) | |||
2003/06/22 | 2005/09/10 | 青森県青森市大字鶴ケ坂 | 40.46.42 40.46.43 40.46.37 | 140.37.59 140.37.57 140.37.59 | 6-2/5+0/1-2/![]() | 10 | 45 8 135 | 48 20 132 | 29 217 124 | 172 93 95 | 27 330 170 | 21 337 172 | アングルトラス鉄塔(50m) 平成8年9月 | 2 | 3 | 鶴ヶ坂局 | 40.46.35 | 140.37.58 | 山林 | 青森市大字鶴ヶ坂字早稲田 (鶴ヶ坂バス停の南東150m) |
2003/05/28 | 2003/09/23 | 青森県青森市大字野木 | 40.45.57 | 140.44.51 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | アングルトラス鉄塔(40m) 平成8年7月 | 2 | 3 | 野木局 | 40.45.56 | 140.44.54 | 流通団地 | 青森市大字野木字野尻 (県道44号/トステムの東隣) | ||
2003/05/28 | 2005/09/24 | 青森県青森市大字浪館 | 40.48.22 40.48.25 40.48.22 | 140.43.13 140.43.09 140.43.06 | 0+7/3+3/3-4/![]() | 11 | 82 352 278 | 98 352 262 | 101 273 178 | 188 95 77 | 105 351 253 | 110 353 248 | 鋼管柱鉄塔(40m) | 2 | 3 | 40.48.23 | 140.43.11 | 住宅地 | 青森市大字浪館字平岡 (県道44号/倉内アパートの北隣) | |
2003/05/20 | 2005/09/17 | 青森県青森市佃 | 40.49.13 40.49.11 40.49.08 | 140.46.56 140.46.50 140.46.53 | 5+3/3-3/2+6/![]() | 12 | 58 266 184 | 37 275 191 | 49 269 159 | 140 110 110 | 52 276 180 | 44 278 180 | 鋼管柱鉄塔(40m) | 2 | 3 | 佃局 | 40.49.11 | 140.46.55 | 住宅地 | 青森市佃二丁目 (JR佃アパート駐車場西側) |
2006/05/04 | 青森県青森市浜田 | 40.48.02 | 140.45.16 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋内 | 2 | 3 | 40.47.51 | 140.45.08 | 住宅地 | 青森市浜田一丁目 イトーヨーカドー青森店 | ||||
2003/05/20 | 2003/08/22 | 青森県青森市緑 | 40.48.20 40.48.20 40.48.15 | 140.45.27 140.45.23 140.45.25 | 5-2/5+2/0+4/![]() | 13 | 44 316 180 | 33 327 180 | − − − | − − − | 50 310 180 | 42 318 180 | 屋上 | 2 | 3 | 40.48.13 | 140.45.24 | 街 | 青森市緑三丁目 サンロード青森 |
弘前市
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/05/19 | 2006/12/08 | 青森県弘前市大字駅前町 | 40.35.46 40.35.44 40.35.41 | 140.29.11 140.29.05 140.29.09 | 5+2/2+6/3-4/![]() | 14 | 56 267 167 | 38 274 176 | 30 295 172 | 95 123 142 | 49 276 166 | 41 278 169 | 屋上、柱+リング | 2 | 3 | 40.35.43 | 140.29.06 | 街 | 弘前市大字駅前町 弘前再開発ビル(ジョッパル) | |
2003/05/19 | 2005/08/21 | 青森県弘前市大字下白銀町 | 40.36.21 40.36.18 40.36.16 | 140.28.22 140.28.18 140.28.24 | 5-2/2-6/3+4/![]() | 15 | 13 273 124 | 4 266 142 | 24 267 156 | 117 111 132 | 14 264 131 | 11 262 139 | 屋上、鉄塔寄生 (下白銀町の調査実例) | 2 | 3 | 40.36.18 | 140.28.22 | 住宅地 | 弘前市大字下白銀町 NHK放送会館 | |
2003/05/19 | 2005/08/21 | 青森県弘前市大字館野 | 40.34.20 40.34.22 40.34.20 | 140.28.00 140.27.57 140.27.53 | 0+7/2+4/2-3/![]() | 16 | 60 7 300 | 75 8 285 | 117 14 262 | 103 112 145 | 101 14 260 | 105 11 256 | 鋼管柱鉄塔(30m) 平成9年12月 | 2 | 3 | 原ヶ平局 | 40.34.20 | 140.27.58 | りんご園 | 弘前市大字原ヶ平字山中 (思親会弘前教区修業道場の北方) |
2003/05/19 | 2005/08/21 | 青森県弘前市大字樹木 | 40.35.16 40.35.16 40.35.11 | 140.27.28 140.27.23 140.27.25 | 5-2/5+3/0+5/![]() | 17 | 53 307 189 | 41 319 188 | 64 300 180 | 124 120 116 | 58 306 186 | 50 314 184 | 鋼管柱鉄塔(40m) | 2 | 3 | 40.35.15 | 140.27.27 | 住宅地 | 弘前市大字樹木三丁目 (弘前市清掃事業所の東隣) | |
2003/06/29 | 2003/10/26 | 青森県弘前市大字城東北 | 40.36.15 | 140.29.58 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 1〜3階 (城東北の調査実例) | 2 | 40.36.15 | 140.29.58 | 街 | 弘前市大字城東北三丁目 さくら野弘前店 | ||||
2003/05/19 | 2005/08/06 | 青森県弘前市大字新里 | 40.35.30 40.35.30 40.35.25 | 140.30.45 140.30.40 140.30.43 | 5+2/5-3/0+5/![]() | 18 | 53 307 171 | 41 319 172 | 65 307 202 | 118 105 137 | 54 302 174 | 46 310 176 | 鋼管柱鉄塔(40m) | 2 | 3 | 40.35.27 | 140.30.43 | 住宅地 | 弘前市大字新里字西里見 (県道109号/福田子共同墓地の南隣) | |
2003/05/19 | 2005/08/21 | 青森県弘前市大字藤代 | 40.36.51 40.36.49 40.36.46 | 140.27.43 140.27.37 140.27.43 | 5+0/3-6/2+6/![]() | 19 | 45 278 135 | 32 280 148 | 57 277 153 | 140 124 96 | 41 275 143 | 33 276 151 | 鋼管柱鉄塔(40m) 平成9年9月 | 2 | 3 | 浜の町局 | 40.36.49 | 140.27.41 | 郊外 | 弘前市大字浜の町西一丁目 (ホクエツの西側) |
2003/05/19 | 2003/08/22 | 青森県弘前市大字撫牛子 | 40.36.49 40.36.43 | 140.29.54 140.29.57 | 6-3/ | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(40m) | 2 | 3 | 40.36.45 | 140.29.54 | 郊外 | 弘前市大字撫牛子字宮本 (国道7号/丹藤モーターの西隣) | ||
2003/05/19 | 2005/06/30 | 青森県弘前市大字北川端町 | 40.35.51 | 140.28.30 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋上 PHS型(*) (北川端町の調査実例) | 2 | × | 40.35.50 | 140.28.30 | 歓楽街 | 弘前市大字新鍛治町 コーピアス弘前 | |||
2004/08/30 | 2005/06/30 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋上 | × | 3 | 40.35.53 | 140.28.36 | 街 | 弘前市大字土手町 弘前国際ホテル |
八戸市
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/05/28 | 2005/02/06 | 青森県八戸市城下 | 40.31.01 40.30.59 40.30.56 | 141.29.04 141.28.58 141.29.01 | 5+3/3-3/2+6/![]() | 20 | 58 266 184 | 37 275 191 | 56 272 163 | 144 109 107 | 52 276 180 | 44 278 180 | アングルトラス鉄塔(50m) 平成8年7月 | 2 | 3 | 八戸局 | 40.31.00 | 141.29.03 | 住宅地 | 八戸市城下二丁目 (国道45号/馬淵大橋の南西300m) |
2003/05/28 | 2005/05/04 | 青森県八戸市大字河原木 | 40.32.37 40.32.34 40.32.32 | 141.29.29 141.29.25 141.29.31 | 5-2/2-6/3+4/![]() | 21 | 13 273 124 | 4 266 142 | 350 267 152 | 83 115 162 | 14 264 131 | 11 262 139 | 鋼管柱鉄塔(30m) 平成11年3月 | 2 | 3 | 河原木局 | 40.32.35 | 141.29.29 | 郊外 | 八戸市大字河原木字八太郎山 (北稜中学校の東100m) |
2003/10/13 | 青森県八戸市大字鮫町 | 40.31.40 | 141.33.48 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋上 | 2 | 3 | 40.31.42 | 141.33.53 | 住宅地 | 八戸市大字鮫町字下手代森 武輪水産 | ||||
2003/05/28 | 2005/10/09 | 青森県八戸市大字鮫町 | 40.31.05 40.31.05 40.31.00 | 141.34.31 141.34.27 141.34.29 | 5-2/5+2/0+4/![]() | 22 | 44 316 180 | 33 327 180 | 53 269 160 | 144 109 107 | 50 310 180 | 42 318 180 | 鋼管柱鉄塔(40m) 平成10年9月 | 2 | 3 | 鮫町局 | 40.31.05 | 141.33.59 | 郊外 | 八戸市大字鮫町字山四郎時目 (西小沢バス停の東50m) |
2005/02/05 | 青森県八戸市大字鮫町 | 40.30.01 | 141.37.15 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 40.29.58 | 141.37.14 | 住宅地 | 八戸市大字鮫町字遙望石 (県道1号/遙望石バス停の西30m) | |||||
2003/05/28 | 2005/05/04 | 青森県八戸市大字市川町 | 40.34.57 40.34.57 40.34.52 | 141.25.31 141.25.27 141.25.29 | 5-2/5+2/0+4/![]() | 23 | 44 316 180 | 33 327 180 | 51 313 164 | 98 149 113 | 50 310 180 | 42 318 180 | アングルトラス鉄塔(40m) 平成8年10月 | 2 | 3 | 市川町局 | 40.34.55 | 141.25.32 | 畑 | 八戸市大字市川町字稲荷後 (稲荷大神社の西北西1km) |
2003/05/28 | 2004/09/25 | 青森県八戸市大字十三日町 | 40.30.25 40.30.20 | 141.29.33 141.29.36 | 5-3/ | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋上 | 2 | 3 | 40.30.23 | 141.29.34 | 街 | 八戸市大字十三日町 三春屋本店 | ||
2003/05/28 | 2005/02/12 | 青森県八戸市大字新井田 | 40.30.05 40.30.03 40.30.01 | 141.32.27 141.32.21 141.32.27 | 4+0/2-6/2+6/![]() | 24 | 53 270 127 | 42 270 138 | 29 273 126 | 116 147 97 | 45 270 135 | 37 270 143 | アングルトラス鉄塔(50m) 平成8年9月 | 2 | 3 | 新井田局 | 40.30.03 | 141.32.25 | 住宅地 | 八戸市大字新井田字松山下野場 (国道45号/湊病院の南40m) |
2003/05/28 | 2005/10/09 | 青森県八戸市大字是川 | 40.27.46 40.27.47 40.27.46 | 141.30.33 141.30.31 141.30.29 | 0+4/1+2/1-2/![]() | 25 | 53 0 307 | 67 0 293 | 206 26 306 | 180 80 100 | 99 0 261 | 103 0 257 | アングルトラス鉄塔(40m) ■ 平成10年7月 | 2 | 3 | 是川局 | 40.27.44 | 141.30.32 | 住宅地 | 八戸市大字是川字一本木 (NTT是川交換局の南20m) |
2003/05/28 | 2005/10/09 | 青森県八戸市大字田面木 | 40.29.13 40.29.11 40.29.08 | 141.27.48 141.27.42 141.27.46 | 5+2/2+6/3-4/![]() | 26 | 56 267 167 | 38 274 176 | 34 293 167 | 101 126 133 | 49 276 166 | 41 278 169 | 鋼管柱鉄塔(40m) 平成10年10月 | 2 | 3 | 田面木局 | 40.29.11 | 141.27.46 | 郊外 | 八戸市大字田面木字長者森 (白山台団地の南100m) |
2003/05/28 | 2005/10/09 | 青森県八戸市大字白銀町 | 40.31.04 40.31.04 40.30.59 | 141.32.23 141.32.18 141.32.20 | 5-2/5+3/0+5/![]() | 27 | 53 307 189 | 41 319 188 | 65 302 178 | 123 124 113 | 58 306 186 | 50 314 184 | 屋上、鉄塔(珍) | 2 | 3 | 40.31.02 | 141.32.22 | 住宅地 | 八戸市大字白銀町字岩淵通 八戸工業大学附属第一高校 | |
2003/10/13 | 2004/09/25 | 青森県八戸市大字美保野 | 40.28.57 | 141.35.28 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(+) | 2 | 3 | 40.28.56 | 141.35.29 | 大学構内 | 八戸市大字美保野 (八戸大学) | |||
2003/10/13 | 2008/02/23 | 青森県八戸市大字妙 | 40.28.38 | 141.34.04 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋上 PHS型(+) | 2 | 3 | 40.28.39 | 141.34.00 | 大学構内 | 八戸市大字妙字大開 (八戸工業大学) | |||
2005/02/13 | 2005/03/20 | 青森県八戸市北インター工業団地 | 40.32.43 | 141.26.23 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋上 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.32.41 | 141.26.20 | 工業団地 | 八戸市北インター工業団地一丁目 八戸インテリジェントプラザ |
黒石市
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/05/28 | 2005/09/08 | 青森県黒石市相野 | 40.39.26 40.39.29 40.39.23 | 140.36.22 140.36.19 140.36.19 | 6+0/3+3/3-3/![]() | 28 | 90 0 180 | 90 16 164 | 87 357 197 | 90 160 110 | 90 342 198 | 90 346 194 | 鋼管柱鉄塔(40m) 平成10年12月 | 2 | 3 | 黒石北局 | 40.39.27 | 140.36.19 | 郊外 | 黒石市相野 (県道13号/青森県りんごジュースの南東隣) |
2003/07/19 | 2004/12/29 | 青森県黒石市大字浅瀬石 | 40.37.47 40.37.48 40.37.42 | 140.36.17 140.36.15 140.36.15 | 6+0/5+2/1-2/![]() | 29 | 48 5 175 | 50 17 163 | 65 339 188 | 86 151 123 | 45 344 190 | 37 348 188 | アングルトラス鉄塔(40m) 平成8年7月 | 2 | 3 | 黒石局 | 40.37.45 | 140.36.16 | 住宅地 | 黒石市大字浅瀬石字村元 (国道102号/ブックランド王様黒石店の東300m) |
2003/08/16 | 2005/06/30 | 青森県黒石市大字袋 | 40.36.10 | 140.40.39 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | × | 40.36.09 | 140.40.42 | 温泉街 | 黒石市大字袋字富山 (津軽伝統工芸館の西80m) | |||
2005/06/30 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋上 | × | 3 | 40.36.09 | 140.40.50 | 温泉街 | 黒石市大字袋字富山 花禅の庄 | |||||||
2003/07/19 | 2003/10/26 | 青森県黒石市大字油横丁 | 40.38.36 | 140.35.54 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.38.36 | 140.35.54 | 街 | 黒石市大字油横丁 (北奥羽信用金庫黒石支店の南東90m) |
五所川原市
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/05/28 | 2005/08/27 | 青森県五所川原市字末広町 | 40.48.49 40.48.46 40.48.44 | 140.26.41 140.26.37 140.26.43 | 5-2/2-6/3+4/![]() | 30 | 13 273 124 | 4 266 142 | 358 248 158 | 110 90 160 | 14 264 131 | 11 262 139 | 鋼管柱鉄塔(35m) 平成10年5月 | 2 | 3 | 末広町局 | 40.48.49 | 140.26.42 | 住宅地 | 五所川原市字末広町 (龍泉寺墓地の東隣) |
2003/06/22 | 2004/10/31 | 青森県五所川原市大字原子 | 40.45.41 | 140.33.03 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(30m) PHS型(−) | 2 | 3 | 40.45.42 | 140.33.04 | 住宅地 | 五所川原市大字前田野目字犬走 (国道101号/狼野長根公園の東250m) | |||
2003/05/29 | 2003/12/21 | 青森県五所川原市大字飯詰 | 40.49.16 | 140.29.44 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(30m) PHS型(+) | 2 | 3 | 40.49.17 | 140.29.43 | 住宅地 | 五所川原市大字飯詰字福泉 (たかたて保育園の北西150m) | |||
2003/05/28 | 2004/08/01 | 青森県五所川原市大字湊 | 40.47.25 40.47.22 40.47.19 | 140.26.50 140.26.46 140.26.50 | 6+0/3-4/3+4/![]() | 31 | 16 270 164 | 0 270 180 | 8 290 159 | 78 131 151 | 24 270 156 | 18 270 162 | アングルトラス鉄塔(50m) ■ 平成8年8月 | 2 | 3 | 五所川原局 | 40.47.23 | 140.26.52 | 郊外 | 五所川原市大字湊字船越 (国道339号/五所川原工業高校の北西100m) |
十和田市
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/10/26 | 2003/11/02 | 青森県十和田市稲生町 | 40.36.44 40.36.41 40.36.39 | 141.13.05 141.13.01 141.13.07 | 5-2/2-6/3+4/![]() | 32 | 13 273 124 | 4 266 142 | − − − | − − − | 14 264 131 | 11 262 139 | 屋上 | 2 | 3 | 40.36.42 | 141.13.05 | 街 | 十和田市稲生町 パイオネートビル | |
2003/05/28 | 2006/10/01 | 青森県十和田市大字三本木 | 40.37.21 40.37.21 40.37.16 | 141.11.44 141.11.41 141.11.44 | 5-3/5+0/0+3/![]() | 33 | 31 329 149 | 24 336 156 | 60 220 120 | 200 100 60 | 31 310 163 | 24 318 167 | アングルトラス鉄塔(40m) ■ 平成10年11月 | 2 | 3 | 十和田北局 | 40.37.16 | 141.11.41 | 水田 | 十和田市大字三本木字上平 (上平団地の東側) |
2003/05/29 | 2005/11/27 | 青森県十和田市大字相坂 | 40.35.38 40.35.41 40.35.38 | 141.13.51 141.13.47 141.13.44 | 0+7/3+3/3-4/![]() | 34 | 82 352 278 | 98 352 262 | 53 323 243 | 90 80 190 | 105 351 253 | 110 353 248 | アングルトラス鉄塔(40m) 平成8年9月 | 2 | 3 | 十和田局 | 40.35.38 | 141.13.52 | 畑 | 十和田市大字相坂字白上 |
2003/10/26 | 2004/09/25 | 青森県十和田市大字馬洗場 | 40.40.03 | 141.11.19 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 軽量鋼管柱(30m) PHS型(−) 平成12年10月 | 2 | 3 | 洞内局 | 40.40.03 | 141.11.17 | 住宅地 | 十和田市大字馬洗場字上町 (国道4号/コープあおもり十和田センターの南170m) | ||
2003/11/02 | 青森県十和田市東二十三番町 | 40.37.17 | 141.14.25 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋上 PHS型(*) | 2 | 3 | 40.37.17 | 141.14.27 | 大学構内 | 十和田市東二十三番町 北里大学獣医畜産学部 |
三沢市
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2004/05/05 | 2005/05/04 | 青森県三沢市下久保 | 40.41.17 40.41.17 40.41.15 | 141.23.07 141.23.05 141.23.11 | 2-4/2-6/0+2/![]() | 35 | 8 352 45 | 10 350 58 | 82 327 234 | 115 93 152 | 315 284 112 | 323 288 118 | 鋼管柱鉄塔(35m) | 2 | 3 | 40.41.15 | 141.23.09 | 住宅地 | 三沢市下久保三丁目 (県道10号/青森トヨタ三沢支店の南100m) | |
2004/05/05 | 2004/05/30 | 青森県三沢市大字三沢 | 40.49.55 | 141.23.33 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 軽量鋼管柱(30m) PHS型(−) 平成12年11月 | 2 | 3 | 三沢北局 | 40.49.56 | 141.23.34 | 草地 | 三沢市大字三沢字浜通 (国道338号/高瀬川放水路の南南西1km) | ||
2004/05/05 | 2005/03/20 | 青森県三沢市大字三沢 | 40.40.46 | 141.25.27 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | マイクロ鉄塔 PHS型(||) (平行配置) | 2 | 3 | 40.40.46 | 141.25.27 | 住宅地 | 三沢市大津二丁目 (国道338号/三川目小学校の西600m) | |||
2004/05/05 | 2004/05/30 | 青森県三沢市六川目 | 40.46.07 | 141.24.24 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 軽量鋼管柱(30m) PHS型(−) 平成12年11月 | 2 | 3 | 六川目局 | 40.46.07 | 141.24.26 | 住宅地 | 三沢市六川目六丁目 (国道338号/福泉寺の北250m) | ||
2003/05/29 | 2005/05/04 | 青森県三沢市大町 | 40.40.42 40.40.42 40.40.37 | 141.21.45 141.21.40 141.21.43 | 5+2/5-3/0+5/![]() | 36 | 53 307 171 | 41 319 172 | 50 292 168 | 118 124 118 | 54 302 174 | 46 310 176 | アングルトラス鉄塔(40m) 平成8年7月 | 2 | 3 | 三沢局 | 40.40.40 | 141.21.43 | 住宅地 | 三沢市大町一丁目 (県道8号/コーポ大町の北東隣) |
むつ市
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/05/28 | 2004/08/09 | 青森県むつ市大曲 | 41.16.01 41.15.56 | 141.13.00 141.13.05 | 5-5/ | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(40m) | 2 | 3 | 41.15.58 | 141.13.02 | 住宅地 | むつ市大曲一丁目 (国道279号/金曲団地の南西150m) | ||
2004/08/09 | 青森県むつ市大字奥内 | 41.13.10 | 141.15.43 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 41.13.06 | 141.15.40 | 畑 | むつ市大字奥内字今泉 (国道279号/田野向バス停前) | ||||
2004/11/23 | 青森県むつ市大字関根 | 41.20.58 | 141.12.49 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 41.20.58 | 141.12.49 | 草地 | むつ市大字関根字南関根 (国道279号・南関根バス停の東240m) | ||||
2003/05/28 | 2004/09/25 | 青森県むつ市大字大湊 | 41.15.32 | 141.08.29 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(15m) | 2 | 3 | 41.15.35 | 141.08.31 | スキー場 | むつ市大字大湊字水上ノ内マキトリ道 (釜臥山スキー場センターハウスの東隣) | |||
2004/08/09 | 青森県むつ市大字中野沢 | 41.11.06 | 141.17.13 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 41.11.02 | 141.17.12 | 住宅地 | むつ市大字中野沢字大近川 (国道279号/近川警察官駐在所の東80m) | ||||
2004/08/30 | 青森県むつ市大字田名部 | 41.19.50 | 141.13.05 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 41.19.49 | 141.13.04 | 住宅地 | むつ市大字田名部字宮後 (国道279号/旧下北交通大畑線椛山駅の北北西240m) | ||||
2003/05/28 | 2004/09/15 | 青森県むつ市大字田名部 | 41.18.02 41.18.03 41.17.58 | 141.12.16 141.12.14 141.12.16 | 4+0/5-2/1-2/![]() | 37 | 48 5 132 | 50 17 130 | 114 34 214 | 80 180 100 | 34 326 167 | 27 333 171 | アングルトラス鉄塔(40m) 平成8年8月 | 2 | 3 | むつ局 | 41.17.55 | 141.12.20 | 住宅地 | むつ市小川町一丁目 (国道338号/こうほう団地の南50m) |
2003/05/28 | 2006/10/01 | 青森県むつ市大湊浜町 | 41.16.41 41.16.43 41.16.38 | 141.09.30 141.09.29 141.09.26 | 5+3/3+4/2-1/![]() | 38 | 86 41 201 | 90 49 180 | 97 36 189 | 61 207 92 | 79 16 221 | 75 12 213 | 鋼管柱鉄塔(40m) | 2 | 3 | 41.16.40 | 141.09.26 | 住宅地 | むつ市大字大湊字八森ノ内大久保 (国道338号/山根バス停の西100m) |
東津軽郡
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/09/23 | 2008/02/23 | 青森県東津軽郡蟹田町大字小国 ↓ 青森県東津軽郡外ヶ浜町蟹田 | 41.02.59 | 140.38.44 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鉄塔寄生 | 2 | 3 | 41.02.58 | 140.38.45 | 公園 | 蟹田町大字中師字舘ノ沢 (観瀾山公園北側駐車場南隣) | |||
2003/07/04 | 2003/09/23 | 青森県東津軽郡今別町大字山崎 | 41.11.27 | 140.30.32 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | マイクロ鉄塔 | 2 | 3 | 41.11.29 | 140.30.37 | 住宅地 | 今別町大字山崎字山元 (国道280号/宇賀神社の北西80m) | |||
2003/09/23 | 2005/06/02 | 青森県東津軽郡三厩村字増川 ↓ 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩増川 | 41.11.21 | 140.26.40 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | コンクリート柱? PHS型(−) | 2 | 3 | 41.11.20 | 140.26.39 | 住宅地 | 三厩村字本町 (桃ヶ丘グラウンド東端) | |||
2003/09/23 | 2007/04/30 | 青森県東津軽郡三厩村大字宇鉄 ↓ 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩竜浜 | 41.15.21 | 140.20.45 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鉄塔寄生 2本棒? | 2 | 41.15.19 | 140.20.45 | 岬の高台 草地 | 三厩村大字宇鉄字龍浜 (龍飛崎灯台敷地内) | ||||
2003/09/17 | 2004/06/19 | 青森県東津軽郡平内町大字口広 | 40.54.35 | 141.03.05 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | アングルトラス鉄塔(40m) 平成11年6月 | 2 | 3 | 平内東局 | 40.54.19 | 141.03.47 | 草地 | 平内町大字狩場沢字堀差 (国道4号/堀差川左岸) | ||
2003/09/23 | 2005/09/24 | 青森県東津軽郡平内町大字沼館 | 40.55.34 40.55.37 40.55.34 | 140.59.11 140.59.07 140.59.04 | 0+7/3+3/3-4/![]() | 39 | 82 352 278 | 98 352 262 | 103 3 263 | 100 100 160 | 105 351 253 | 110 353 248 | 鋼管柱鉄塔(40m) リング■ 平成9年12月 | 2 | 3 | 平内局 | 40.55.33 | 140.59.07 | 住宅地 | 平内町大字沼館字沼館尻 (国道4号/モトオ釣具店の東160m) |
2003/10/13 | 2003/11/02 | 青森県東津軽郡平内町大字土屋 | 40.54.52 | 140.52.47 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | アングルトラス鉄塔(40m) 平成10年10月 | 2 | 3 | 平内西局 | 40.54.51 | 140.52.47 | 郊外 | 平内町大字土屋字大石平 (大石平バス停の西120m) | ||
2003/07/04 | 2003/10/26 | 青森県東津軽郡蓬田村大字瀬辺地 | 41.00.19 | 140.39.14 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(15m) PHS型(−) | 2 | 3 | 41.00.19 | 140.39.14 | 住宅地 | 蓬田村大字瀬辺地字田浦 (国道280号/JR津軽線瀬辺地駅の東150m) | |||
2003/07/04 | 2003/09/23 | 青森県東津軽郡蓬田村大字中沢 | 40.57.30 40.57.25 | 140.39.29 140.39.29 | 5+0/ | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(40m) 平成10年10月 | 2 | 3 | 蓬田局 | 40.57.29 | 140.39.29 | 田畑 | 蓬田村大字長科字川瀬 (国道280号/長科公民館の南西40m) |
西津軽郡
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/05/28 | 2008/04/19 | 青森県西津軽郡稲垣村大字沼崎 ↓ 青森県つがる市沼崎 ↓ 青森県つがる市稲垣町沼崎 | 40.52.13 | 140.23.48 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.52.14 | 140.23.48 | 住宅地 | 稲垣村大字沼崎字幾代崎 (稲垣村役場の南南西200m) | |||
2003/07/19 | 2005/08/14 | 青森県西津軽郡岩崎村大字松神 ↓ 青森県西津軽郡深浦町大字森山 | 40.33.23 | 139.56.22 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | マイクロ鉄塔 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.33.26 | 139.56.21 | 草薮 | 岩崎村大字森山字松浦 (国道101号/森山トンネルの真上付近) | |||
2003/07/05 | 2007/04/30 | 青森県西津軽郡車力村大字牛潟 ↓ 青森県つがる市牛潟 ↓ 青森県つがる市牛潟町 | 40.55.41 | 140.21.22 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.55.42 | 140.21.20 | 住宅地 | 車力村大字牛潟 (県道12号/牛潟簡易郵便局の北西500m) | |||
2003/05/29 | 2009/10/18 | 青森県西津軽郡車力村大字富萢 ↓ 青森県つがる市富萢 ↓ 青森県つがる市富萢町 | 40.58.33 | 140.22.08 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.58.32 | 140.22.05 | 住宅地 | 車力村大字富萢字荘野 (県道12号/富萢警察官駐在所の西500m) | |||
2003/05/28 | 2005/07/03 | 青森県西津軽郡森田村大字森田 ↓ 青森県つがる市森田 | 40.46.20 40.46.20 40.46.15 | 140.20.26 140.20.21 140.20.24 | 5+2/5-3/0+5/![]() | 40 | 53 307 171 | 41 319 172 | 54 294 169 | 120 125 115 | 54 302 174 | 46 310 176 | アングルトラス鉄塔(50m) 平成11年6月 | 2 | 3 | 森田局 | 40.46.20 | 140.20.21 | 山林 | 森田村大字… (国道101号/JR五能線陸奥森田駅の南南西800m) |
2003/07/19 | 2005/08/14 | 青森県西津軽郡深浦町大字深浦 | 40.37.45 40.37.45 40.37.43 | 139.54.56 139.54.51 139.54.50 | 2+6/2+1/0+5/![]() | 41 | 45 315 278 | 45 315 267 | 44 334 252 | 70 82 208 | 80 297 240 | 76 304 233 | アングルトラス鉄塔(30m) ■ 平成11年6月 | 2 | 3 | 深浦局 | 40.37.36 | 139.54.52 | 山林 | 深浦町大字深浦字岡崎 (八森山山頂の南西100m) |
2003/05/28 | 2007/12/31 | 青森県西津軽郡木造町字曙 ↓ 青森県つがる市曙 ↓ 青森県つがる市木造曙 | 40.48.21 | 140.23.37 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.48.20 | 140.23.32 | 住宅地 | 木造町字曙 (中央公民館東側) | |||
2003/06/08 | 2003/10/19 | 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字長平町 | 40.41.33 | 140.17.05 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 | 2 | 40.41.34 | 140.17.02 | ゴルフ場 スキー場 | 鯵ヶ沢町大字長平町字西岩木山 (鰺ヶ沢プリンスホテルの西250m) | ||||
2003/06/08 | 2005/12/10 | 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町 | 40.45.37 40.45.40 40.45.37 | 140.12.08 140.12.04 140.12.01 | 0+7/3+3/3-4/![]() | 42 | 82 352 278 | 98 352 262 | 83 355 256 | 88 99 173 | 105 351 253 | 110 353 248 | アングルトラス鉄塔(40m) ■ 平成9年10月 | 2 | 3 | 鯵ヶ沢局 | 40.45.34 | 140.12.07 | 山林 | 鰺ヶ沢町大字舞戸町字岡崎 (大高山総合公園の南南西1km) |
中津軽郡
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/05/29 | 2006/10/01 | 青森県中津軽郡岩木町大字高屋 ↓ 青森県弘前市大字高屋 | 40.36.42 | 142.25.35 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(30m) PHS型(+) | 2 | 3 | 40.36.40 | 140.25.35 | 住宅地 | 岩木町大字高屋字福田 (県道3号/吉祥寺墓地の東隣) | |||
2003/05/28 | 2003/09/23 | 青森県中津軽郡西目屋村大字田代 | 40.34.10 | 140.17.36 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)鋼管 | 2 | 3 | 40.34.08 | 140.17.38 | 山の中腹 | 西目屋村大字田代字名坪平 (県道28号/西目屋村役場の南西700m) | |||
2003/05/28 | 2006/06/11 | 青森県中津軽郡相馬村大字紙漉沢 ↓ 青森県弘前市大字紙漉沢 | 40.35.09 40.35.06 | 140.23.25 140.23.29 | 3-4/ | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | アングルトラス鉄塔(40m) 平成10年12月 | 2 | 3 | 津軽相馬局 | 40.35.07 | 140.23.25 | 畑 | 相馬村大字紙漉沢字地形 (県道28号/長慶橋の東隣) |
南津軽郡
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/07/19 | 2007/03/01 | 青森県南津軽郡常盤村大字若松 ↓ 青森県南津軽郡藤崎町常盤 | 40.39.55 | 140.32.18 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(+) | 2 | 3 | 40.39.55 | 140.32.18 | 住宅地 | 常盤村大字若松字森越 (県道38号/福田寺の東150m) | |||
2003/05/28 | 2004/08/01 | 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐 | 40.31.18 40.31.18 40.31.15 | 140.34.20 140.34.13 140.34.17 | 3-4/3+3/0+7/![]() | 43 | 98 262 172 | 82 278 172 | 110 264 184 | 206 80 74 | 73 285 171 | 68 290 173 | アングルトラス鉄塔(40m) ■ 平成9年10月 (セクター調査事例) | 2 | 3 | 大鰐局 | 40.31.17 | 140.34.16 | 住宅地 | 大鰐町大字大鰐字前田 (国道7号/善福寺の南東80m) |
2003/05/28 | 2009/08/01 | 青森県南津軽郡碇ヶ関村大字碇ケ関 ↓ 青森県平川市碇ケ関 | 40.28.57 40.28.56 40.28.51 | 140.38.00 140.37.58 140.38.00 | 6+0/5-2/1+2/![]() | 44 | 355 312 185 | 343 310 197 | 312 222 160 | 90 62 208 | 16 315 170 | 12 323 172 | アングルトラス鉄塔(50m) ■ 平成10年7月 | 2 | 3 | 碇ヶ関局 | 40.29.00 | 140.37.57 | 山林 | 碇ヶ関村大字古懸字… (国上寺(古懸不動尊)の南250m) |
2003/05/28 | 2006/06/17 | 青森県南津軽郡藤崎町大字藤崎 | 40.39.02 40.39.00 40.38.58 | 140.30.40 140.30.35 140.30.40 | 4+0/2-5/2+5/![]() | 45 | 46 270 134 | 34 270 146 | 20 259 117 | 121 142 97 | 40 270 140 | 32 270 148 | アングルトラス鉄塔(40m) 平成10年12月 | 2 | 3 | 藤崎局 | 40.39.01 | 140.30.37 | 街 | 藤崎町大字藤崎字南豊田 (国道7号/出光GSの南隣) |
2003/05/28 | 2006/12/08 | 青森県南津軽郡尾上町大字猿賀 ↓ 青森県平川市猿賀 | 40.36.45 | 140.34.02 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 | 2 | 3 | 40.36.45 | 140.33.58 | 神社 | 尾上町大字猿賀字石林 (猿賀神社の南100m) | |||
2003/05/28 | 2006/12/08 | 青森県南津軽郡尾上町大字南田中 ↓ 青森県平川市南田中 | 40.36.29 | 140.35.43 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(+) | 2 | 3 | 40.36.30 | 140.35.42 | 住宅地 | 尾上町大字南田中字西原 (東公民館の西側) | |||
2003/05/28 | 2007/12/31 | 青森県南津軽郡平賀町大字小杉 ↓ 青森県平川市小杉 ↓ 青森県平川市小杉扇田 | 40.34.27 40.34.27 40.34.22 | 140.33.01 140.32.56 140.32.58 | 5-2/5+3/0+5/![]() | 46 | 53 307 189 | 41 319 188 | 66 319 172 | 107 147 106 | 58 306 186 | 50 314 184 | アングルトラス鉄塔(30m) 平成8年10月 | 2 | 3 | 平賀局 | 40.34.25 | 140.33.02 | 水田 | 平賀町大字小杉字扇田 (水田内小屋の東隣) |
2003/05/28 | 2005/06/30 | 青森県南津軽郡浪岡町大字女鹿沢 ↓ 青森県青森市浪岡 | 40.43.02 40.43.00 40.42.57 | 140.34.43 140.34.37 140.34.41 | 5+2/2+6/3-4/![]() | 47 | 56 267 167 | 38 274 176 | 20 278 183 | 102 95 163 | 49 276 166 | 41 278 169 | アングルトラス鉄塔(40m) 平成8年10月 | 2 | 3 | 浪岡局 | 40.43.02 | 140.34.40 | りんご園 | 浪岡町大字… (県道34号/国立青森病院の北北東1km) |
北津軽郡
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/05/28 | 2006/10/01 | 青森県五所川原市大字長富 | 40.51.56 40.51.54 40.51.52 | 140.27.28 140.27.22 140.27.28 | 4+0/2-6/2+6/![]() | 48 | 53 270 127 | 42 270 138 | 48 283 166 | 125 117 118 | 45 270 135 | 37 270 143 | アングルトラス鉄塔(30m) 平成9年6月 ここはどこ? | 2 | 3 | 金木局 | 40.52.23 | 140.28.43 | 郊外 | 金木町大字中柏木字鎧石 (奴温泉の北側) |
2003/07/19 | 2003/10/26 | 青森県北津軽郡金木町大字金木 | 40.54.06 | 140.27.41 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.54.05 | 140.27.42 | 住宅地 | 金木町大字金木字朝日山 (金木町立第二保育所の南西80m) | |||
2003/07/19 | 2007/04/30 | 青森県北津軽郡市浦村大字相内 ↓ 青森県五所川原市相内 | 41.03.24 | 140.20.59 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 軽量鋼管柱(30m) PHS型(−) 平成12年8月 | 2 | 3 | 市浦A局 | 41.03.21 | 140.21.02 | 郊外 | 市浦村大字相内字相内 (市浦中学校の南西300m) | ||
2003/07/19 | 2007/04/30 | 青森県北津軽郡市浦村大字脇元 ↓ 青森県五所川原市脇元 | 41.05.37 | 140.19.05 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 41.05.36 | 140.19.06 | 郊外 | 市浦村大字脇元 (国道339号/サマーハウスの南東60m) | |||
2003/07/19 | 2007/04/30 | 青森県北津軽郡小泊村字砂山 ↓ 青森県北津軽郡中泊町小泊砂山 | 41.07.45 | 140.18.53 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 41.07.45 | 140.18.52 | 住宅地 | 小泊村大字砂山 (小泊小学校の北北東200m) | |||
2003/05/28 | 2005/09/17 | 青森県北津軽郡中里町大字中里 | 40.57.57 40.57.54 40.57.51 | 140.26.12 140.26.09 140.26.12 | 6+0/3-3/3+3/![]() | 49 | 0 270 180 | 344 270 196 | 343 253 163 | 90 90 180 | 18 270 162 | 14 270 166 | 鋼管柱鉄塔(30m) 平成9年8月 | 2 | 3 | 中里局 | 40.58.00 | 140.26.10 | 住宅地 | 中里町大字中里字亀山 (中央公民館の北100m) |
2003/05/29 | 2003/11/03 | 青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田 | 40.45.16 | 140.26.00 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(+) | 2 | 3 | 鶴田町局 | 40.45.16 | 140.26.01 | 住宅地 | 鶴田町大字鶴田字早瀬 (鶴田町商工会館の南100m) | ||
2003/05/28 | 2006/10/01 | 青森県北津軽郡板柳町大字辻 | 40.41.20 40.41.15 | 140.28.29 140.28.32 | 5-3/ | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | アングルトラス鉄塔(40m) 平成8年10月 | 2 | 3 | 板柳局 | 40.41.18 | 140.28.30 | りんご園 | 板柳町大字辻字福岡 (板柳小学校の南東100m) | |
2003/11/09 | 青森県北津軽郡板柳町大字板柳 | 40.41.21 | 140.27.36 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.41.20 | 140.27.36 | 住宅地 | 板柳町大字板柳字土井 (海童神社の西150m) | ||||
2003/06/07 | 2004/10/31 | 青森県北津軽郡板柳町大字夕顔関 | 40.43.43 | 140.30.17 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(30m) PHS型(+) | 2 | 3 | 40.43.43 | 140.30.15 | 住宅地 | 板柳町大字夕顔関字西田 (いたやなぎ農協の南西60m) |
上北郡
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/05/28 | 2007/04/30 | 青森県上北郡横浜町字雲雀平 | 40.59.37 | 141.14.11 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 40.59.37 | 141.14.12 | 住宅地 | 横浜町字雲雀平 (国道279号/はまなすドライブインの北東隣) | |||
2003/05/28 | 2004/08/09 | 青森県上北郡横浜町字鶏ケ唄 | 41.05.40 41.05.34 | 141.15.28 141.15.28 | 6+0/ | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | アングルトラス鉄塔(40m) 平成9年5月 | 2 | 3 | 横浜局 | 41.05.33 | 141.15.27 | 畑 | 横浜町字鶏ヶ唄 (国道279号/道の駅「よこはま」の北1.35km) | |
2003/05/28 | 2004/08/09 | 青森県上北郡横浜町字吹越 | 41.01.49 | 141.15.04 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 41.01.49 | 141.15.03 | 住宅地 | 横浜町字吹越 (国道279号/南部小学校前交差点の北側) | |||
2004/05/05 | 2009/03/15 | 青森県上北郡下田町字向山 ↓ 青森県おいらせ町向山 ↓ 青森県上北郡おいらせ町向山 | 40.38.10 | 141.22.28 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 40.38.09 | 141.22.28 | 住宅地 | 下田町字向山 (JR東北本線向山駅の北1km) | |||
2006/10/15 | 青森県おいらせ町中野平 | 40.36.10 | 141.25.21 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 屋内 | 2 | 3 | 40.35.53 | 141.25.21 | 郊外 | 下田町字中野平 イオン下田ショッピングセンター | ||||
2003/05/29 | 2005/11/19 | 青森県上北郡七戸町字太田野 | 40.41.27 40.41.29 40.41.24 | 141.10.06 141.10.00 141.10.02 | 5-2/2-6/3+4/![]() | 50 | 93 304 193 | 86 322 184 | 67 308 167 | 119 141 100 | 84 311 194 | 82 319 191 | 鋼管柱鉄塔(35m) 平成9年10月 | 2 | 3 | 七戸局 | 40.41.28 | 141.10.01 | 住宅地 | 七戸町字太田野 (国道4号/かんぶん七戸店の南東100m) |
2003/05/28 | 2004/05/05 | 青森県上北郡七戸町字大沢 | 40.42.48 | 141.09.49 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔 PHS型(+) | 2 | 3 | 40.42.48 | 141.09.54 | 住宅地 | 七戸町字大沢 (国道4号/道の駅“しちのへ”交差点の東400m) | |||
2003/07/07 | 2005/07/19 | 青森県上北郡十和田湖町大字奥瀬 ↓ 青森県十和田市大字奥瀬 | 40.26.12 | 140.56.00 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管 (褐色) | 2 | 3 | 40.26.12 | 140.56.00 | 郊外 | 十和田湖町大字奥瀬字十和田 (十和田湖畔宇樽部地区/国民宿舎とわだの西隣り) | |||
2003/07/07 | 2005/07/19 | 青森県上北郡十和田湖町大字奥瀬 ↓ 青森県十和田市大字奥瀬 | 40.25.29 | 140.54.13 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管 (褐色) | 2 | 3 | 40.25.28 | 140.54.17 | 郊外 | 十和田湖町大字奥瀬字十和田 (十和田湖畔休屋地区/孔雀荘の北北西200m) | |||
2003/10/26 | 2005/07/19 | 青森県上北郡十和田湖町大字法量 ↓ 青森県十和田市大字法量 | 40.35.30 | 141.07.17 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 40.35.30 | 141.07.15 | 畑 | 十和田湖町大字法量字川口平 (十和田湖町役場の北東1.2km) | |||
2003/07/07 | 2005/07/19 | 青森県上北郡十和田湖町大字法量 ↓ 青森県十和田市大字法量 | 40.34.44 40.34.44 | 141.00.19 141.00.26 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(40m) 平成10年10月 (深緑色) | 2 | 3 | 焼山局 | 40.34.45 | 141.00.25 | 温泉街 | 十和田湖町大字法量字焼山 (国道102号/かんぽの宿十和田の南側) | ||
2004/05/05 | 2005/11/19 | 青森県上北郡上北町大字上野 ↓ 青森県上北郡東北町大字上野 | 40.43.22 40.43.19 40.43.17 | 141.16.20 141.16.16 141.16.22 | 5-2/2-6/3+4/![]() | 51 | 13 273 124 | 4 266 142 | 353 236 116 | 117 120 123 | 14 264 131 | 11 262 139 | アングルトラス鉄塔(40m) 平成9年10月 | 2 | 3 | 上北局 | 40.43.19 | 141.16.22 | 郊外 | 上北町大字上野字山添 (JR東北本線上北町駅の南南東1km) |
2003/05/29 | 2005/04/30 | 青森県上北郡天間林村大字天間舘 ↓ 青森県上北郡七戸町字後平 | 40.46.37 40.46.32 | 141.08.58 141.08.58 | 5+0/ | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | アングルトラス鉄塔(30m) 平成9年6月 | 2 | 3 | 天間林局 | 40.46.37 | 141.09.00 | 住宅地 | 天間林村大字天間舘字後平 (国道4号/上坪バス停の北200m) | |
2004/05/05 | 2005/04/30 | 青森県上北郡天間林村大字天間舘 ↓ 青森県上北郡七戸町字森ノ上 | 40.44.27 | 141.10.15 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(30m) PHS型(+) | 2 | 3 | 40.44.26 | 141.10.17 | 住宅地 | 天間林村大字天間舘字森ノ上 (天間林村役場の東南東760m) | |||
2003/05/28 | 2004/09/25 | 青森県上北郡東北町字往来ノ上 | 40.46.42 | 141.16.55 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 40.46.40 | 141.16.58 | 住宅地 | 東北町字和山平 (県道219号/東北町農村環境整備センターの東100m) | |||
2003/05/29 | 2005/11/19 | 青森県上北郡東北町字向屋敷 | 40.47.23 40.47.23 40.47.20 | 141.13.07 141.13.00 141.13.03 | 3+4/3-3/0+7/![]() | 52 | 98 262 188 | 82 278 188 | 81 11 166 | 70 205 85 | 75 287 189 | 70 292 187 | アングルトラス鉄塔(40m) ■ 平成9年9月 | 2 | 3 | 東北局 | 40.47.20 | 141.13.03 | 山林 | 東北町字… |
2003/05/28 | 2004/05/05 | 青森県上北郡東北町字子ノ鳥平 | 40.49.03 | 141.16.26 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 40.49.02 | 141.16.26 | 住宅地 | 東北町字子ノ鳥平 (国道394号/水喰小学校南方) | |||
2004/05/05 | 2008/02/23 | 青森県上北郡百石町一川目 ↓ 青森県おいらせ町一川目 ↓ 青森県上北郡おいらせ町一川目 | 40.38.19 | 141.26.34 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | マイクロ鉄塔 PHS型(||) (平行配置) | 2 | 3 | 40.38.19 | 141.26.34 | 住宅地 | 百石町一川目四丁目 (国道338号/甲洋小学校の南南東400m) | |||
2003/05/28 | 2004/09/25 | 青森県上北郡野辺地町字小沢平 | 40.54.48 | 141.11.31 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 40.54.50 | 141.11.34 | 住宅地 | 野辺地町字小沢平 (国道279号/四戸酒店の北隣) | |||
2003/09/17 | 2005/11/19 | 青森県上北郡野辺地町字上小中野 | 40.51.05 40.51.05 40.51.01 | 141.07.18 141.07.13 141.07.18 | 4-5/4+0/0+5/![]() | 53 | 51 309 129 | 43 317 137 | 50 319 156 | 91 163 106 | 51 292 148 | 43 298 155 | 鋼管柱鉄塔(30m) 平成9年8月 | 2 | 3 | 野辺地局 | 40.51.04 | 141.07.15 | 住宅地 | 野辺地町字上小中野 (国道4号/切明団地入口バス停西側交差点) |
2003/05/28 | 2004/09/12 | 青森県上北郡六ヶ所村大字泊 | 41.05.41 | 141.23.44 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 軽量鋼管柱(30m) PHS型(−) 平成12年10月 | 2 | 3 | 泊局 | 41.05.41 | 141.23.43 | 山林 | 六ヶ所村大字泊 (国道338号/泊漁港の南南西500m) | ||
2003/05/28 | 2004/12/29 | 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮 | 40.58.45 40.58.46 40.58.41 | 141.20.22 141.20.20 141.20.22 | 4+0/5-2/1-2/![]() | 54 | 48 5 132 | 50 17 130 | 37 242 139 | 155 103 102 | 34 326 167 | 27 333 171 | アングルトラス鉄塔(50m) 平成9年6月 | 2 | 3 | 六ヶ所局 | 40.58.42 | 141.20.30 | 公園 | 六ヶ所村大字尾駮字野附 (県道24号/大石総合運動公園の西隣) |
2004/04/06 | 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮 | 40.57.40 | 141.22.21 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 40.57.37 | 141.22.21 | 郊外 | 六ヶ所村大字尾駮字野附 (県道24号/尾駮神社の北北西220m) | ||||
2003/05/29 | 2004/08/30 | 青森県上北郡六ヶ所村大字平沼 | 40.52.13 | 141.22.09 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 40.52.14 | 141.22.13 | 住宅地 | 六ヶ所村大字平沼字久保 (平沼郵便局の南250m) | |||
2004/05/05 | 青森県上北郡六戸町大字犬落瀬 | 40.39.03 | 141.20.56 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(20m) PHS型(−) | 2 | 3 | 40.39.00 | 141.20.56 | 郊外 | 六戸町大字犬落瀬字堀切沢 (十和田観光電鉄大曲駅の北北東560m) | ||||
2004/05/05 | 青森県上北郡六戸町大字犬落瀬 | 40.38.23 | 141.18.19 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | 鋼管柱鉄塔(30m) PHS型(−) | 2 | 3 | 40.38.24 | 141.18.19 | 住宅地 | 六戸町大字犬落瀬字権現沢 (七百公民館の南隣り) | ||||
2004/05/05 | 2006/10/15 | 青森県上北郡六戸町大字犬落瀬 | 40.37.14 40.37.11 40.37.09 | 141.19.11 141.19.08 141.19.14 | 5-3/2-6/3+3/![]() | 55 | 356 274 122 | 349 265 143 | 6 216 166 | 150 50 160 | 0 264 128 | 0 262 136 | アングルトラス鉄塔(50m) 平成10年9月 | 2 | 3 | 六戸局 | 40.37.12 | 141.19.12 | 山林 | 六戸町大字犬落瀬字下久保 (十和田国際カントリークラブの西800m) |
下北郡
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2004/11/23 | 青森県下北郡佐井村大字佐井 | 41.26.14 | 140.52.34 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 41.26.15 | 140.52.34 | 崖の上 | 佐井村大字佐井字中道 (佐井中学校の南東150m) | ||||
2004/10/24 | 青森県下北郡川内町大字川内 | 41.13.42 | 140.59.28 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 41.13.44 | 140.59.28 | 住宅地 | 川内町大字川内字上小倉平 (川内第二小学校の南360m) | |||||
2004/10/24 | 青森県下北郡川内町大字川内 | 41.11.43 | 141.00.05 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | × | 41.11.42 | 141.00.04 | 住宅地 | 川内町大字川内字川内 (川内町役場の北140m) | ||||
2004/10/24 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)鋼管 PHS型 | × | 3 | 41.11.40 | 141.00.04 | 住宅地 | 川内町大字川内字川内 (川内町役場の北50m) | |||||||
2004/11/23 | 青森県下北郡大間町大字大間 | 41.32.14 | 140.55.05 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 41.32.16 | 140.55.07 | 住宅地 | 大間町大字大間平 (大間町勤労青少年ホームの南南東180m) | ||||
2004/11/23 | 青森県下北郡大間町大字大間 | 41.31.28 | 140.55.56 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 41.31.27 | 140.55.54 | 住宅地 | 大間町大字大間字大間平 (大間高校正門の南東10m) | ||||
2004/11/23 | 2005/06/02 | 青森県下北郡大間町大字大間 | 41.31.21 | 140.54.32 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 41.31.23 | 140.54.32 | 住宅地 | 大間町大字奥戸上道 (大間町役場の南西180m) | |||
2003/05/28 | 2004/11/27 | 青森県下北郡大畑町大字大畑 | 41.23.41 41.23.38 41.23.36 | 141.10.25 141.10.21 141.10.27 | 5-2/2-6/3+4/![]() | 56 | 13 273 124 | 4 266 142 | 350 260 130 | 90 130 140 | 14 264 131 | 11 262 139 | アングルトラス鉄塔(50m) ■ 平成10年7月 | 2 | 3 | 大畑局 | 41.23.40 | 141.10.26 | 畑 | 大畑町大字大畑字水木沢 (国道279号・大畑バイパスの南部) |
2003/05/28 | 2004/11/23 | 青森県下北郡東通村大字砂子又 | 41.17.28 | 141.20.35 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | マイクロ鉄塔 PHS型(−) | 2 | 3 | 41.17.29 | 141.20.30 | 山林 | 東通村大字… (桑原神社東の桑野橋を渡り100m) | |||
2003/05/28 | 2004/08/30 | 青森県下北郡東通村大字小田野沢 | 41.13.22 41.13.16 | 141.23.46 141.23.46 | 6+0/ | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | アングルトラス鉄塔(40m) 平成9年9月 | 2 | 3 | 東通局 | 41.13.20 | 141.24.03 | 住宅地 | 東通村大字小田野沢字南通 (小田野沢小中学校南方) | |
2004/11/23 | 青森県下北郡風間浦村大字易国間 | 41.29.21 | 140.59.39 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)鋼管 PHS型(−) | 2 | 3 | 41.29.21 | 140.59.37 | 畑 | 風間浦村大字易国間字吉野 (風間浦中学校の北40m) | ||||
2003/05/28 | 2004/11/23 | 青森県下北郡風間浦村大字下風呂 | 41.27.50 | 141.05.58 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 41.27.51 | 141.05.58 | 公園 | 風間浦村大字下風呂字… 青森県情報通信基盤整備センター (国道279号/下風呂バス停の東140m) | |||
2004/10/24 | 2005/09/24 | 青森県下北郡脇野沢村大字脇野沢 ↓ 青森県むつ市脇野沢 | 41.08.19 | 140.49.26 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 41.08.19 | 140.49.27 | 住宅地 | 脇野沢村大字脇野沢字瀬野川目 (脇野沢村役場の南90m) |
三戸郡
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2003/10/13 | 2003/10/19 | 青森県三戸郡階上町大字道仏 | 40.26.51 40.26.48 | 141.37.35 141.37.39 | 3-4/ | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | アングルトラス鉄塔(50m) ■ 平成9年10月 | 2 | 3 | 階上局 | 40.26.50 | 141.37.32 | 草藪 | 階上村大字道仏字天当平 (階上町役場の南東250m) | |
2003/09/03 | 2003/11/16 | 青森県三戸郡五戸町字下長下タ | 40.30.21 | 141.18.56 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | マイクロ鉄塔 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.30.22 | 141.18.57 | 郊外 | 五戸町字下長下タ (国道4号/ミニストップ五戸ひばり野店の南西120m) | |||
2003/05/28 | 2003/10/26 | 青森県三戸郡五戸町字大学沢向 | 40.31.53 40.31.51 | 141.17.05 141.17.09 | 2-4/ | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | アングルトラス鉄塔(40m) 平成9年6月 | 2 | 3 | 五戸局 | 40.31.49 | 141.17.09 | 山林 | 五戸町字大学沢向 (国道4号/五戸地区斎場の西500m) | |
2003/09/03 | 2003/11/23 | 青森県三戸郡五戸町大字浅水 | 40.28.42 | 141.18.44 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 40.28.42 | 141.18.43 | 郊外 | 五戸町大字浅水字下平 (国道4号/サークルK五戸浅水店の南西240m) | ||||
2005/03/20 | 青森県三戸郡三戸町大字川守田 | 40.23.26 40.23.21 | 141.15.52 141.15.50 | 5+2/ | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | アングルトラス鉄塔(20m) 平成9年6月 | 2 | 3 | 三戸局 | 40.23.11 | 141.15.57 | 山林 | 三戸町大字川守田字赤坂 (国道4号/道の駅「さんのへ」の東北東600m) | ||
2003/09/03 | 2003/09/07 | 青森県三戸郡三戸町大字斗内 | 40.21.12 | 141.12.19 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | × | 40.21.12 | 141.12.19 | 住宅地 | 三戸町大字斗内字丹内坪 (国道104号/斗川簡易郵便局の南西150m) | |||
2003/09/03 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)鋼管 PHS型 | × | 3 | 40.21.14 | 141.12.19 | 住宅地 | 三戸町大字斗内字清水田 (国道104号/斗川簡易郵便局の南西100m) | |||||||
2003/09/03 | 2003/09/07 | 青森県三戸郡新郷村大字戸来 | 40.27.43 | 141.10.53 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.27.48 | 141.10.53 | 草原 | 新郷村大字戸来字舘向 (新郷村役場の東360m) | |||
2003/09/03 | 2003/09/23 | 青森県三戸郡田子町大字田子 | 40.20.07 | 141.09.21 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 | 2 | 3 | 40.20.05 | 141.09.20 | 郊外 | 田子町大字田子字七日市上ノ平 (光明寺の南南西200m) | |||
2005/03/20 | 青森県三戸郡田子町大字田子 | 40.20.10 | 141.08.54 | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | − − − | (無柵)コンクリート柱 PHS型(−) | 2 | 3 | 40.20.09 | 141.08.55 | 中学校構内 | 田子町大字田子字風張 (田子中学校の西北側) | ||||
2003/05/28 | 2005/02/13 | 青森県三戸郡南郷村大字中野 | 40.24.41 40.24.38 40.24.35 | 141.26.25 141.26.21 141.26.25 | 6+0/3-4/3+4/![]() | 57 | 16 270 164 | 0 270 180 | 23 263 173 | 120 90 150 | 24 270 156 | 18 270 162 | アングルトラス鉄塔(50m) 平成10年5月 | 2 | 3 | 南郷局 | 40.24.38 | 141.26.25 | 郊外 | 南郷村大字中野字大久保山中 (国道340号/下洗口バス停前) |
2003/05/29 | 2005/06/02 | 青森県三戸郡名川町大字森越 | 40.26.15 40.26.15 40.26.15 | 141.21.52 141.21.49 141.21.47 | 0+5/0+2/0+3/![]() | 58 | 90 270 270 | 90 270 270 | 43 303 238 | 100 65 195 | 90 270 270 | 90 270 270 | アングルトラス鉄塔(30m) 平成9年6月 | 2 | 3 | 名川局 | 40.26.15 | 141.21.51 | 山林 | 名川町大字森越字… |
付録
登録日 | 更新日 | 位置情報 | セクター測量結果 | 観察結果 | 推定発信元 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地名 | 北緯 | 東経 | (ずらし方) | No | 外接円 の中心 からの 方位角 | 測量 結果 | 重心 からの 方位角 | 外観 | 2G | 3G | 局名 | 北緯 | 東経 | 現況 | 所在 | |||||
設 定 値 (1) | 設 定 値 (2) | 方 位 角 | セ ク タ ー 間 隔 | 設 定 値 (3) | 設 定 値 (4) | |||||||||||||||
2004/12/29 | 群馬県勢多郡北橘村大字八崎 | 36.29.32 36.29.29 36.29.26 | 139.02.00 139.01.56 139.02.00 | 6+0/3-4/3+4/![]() | 59 | 16 270 164 | 0 270 180 | 27 267 177 | 120 90 150 | 24 270 156 | 18 270 162 | 2 | 3 | JPT 北橘局 | ||||||
2004/12/29 | 群馬県渋川市祖母島 | 36.32.26 36.32.26 36.32.23 | 138.57.01 138.56.53 138.56.57 | 3-4/3+4/0+8/![]() | 60 | 106 254 180 | 90 270 180 | 92 292 202 | 160 90 110 | 76 284 180 | 72 288 180 | 2 | 3 | JPT 祖母島局 |