大人の休日倶楽部パス(\12,000)で銚子電気鉄道の応援と関東の乗りつぶしに出かける。
芝山鉄道
京成電鉄(本線の一部)
東武鉄道(野田線の一部)
関東鉄道(竜ヶ崎線、常総線)
真岡鐵道
JR(武蔵野線、南武線の一部、鶴見線、横浜線)
京王電鉄(京王線の一部、動物園線、競馬場線、井の頭線の一部)
多摩都市モノレール
訪問年月日 | 記 事 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007/03/03 |
06:01弘前発→(JR奥羽本線・東北本線)つがる6号→07:46八戸着
08:00八戸発→(JR東北新幹線)はやて6号→11:08東京着
11:40東京発→(JR総武本線)しおさい5号→13:35銚子着
約1年ぶりで再び銚子電鉄を訪れた。 13:44銚子発→(銚子電気鉄道)→13:46仲ノ町着
乗務員から1日乗り放題のキップ(\620)を買い求めた訳は、銚子電鉄の応援はキップやぬれせんべいなど銚子電鉄の商品を購入するのが一番だと考えたからだ。
14:00仲ノ町発→(銚子電気鉄道)→14:02銚子着
14:24銚子発→(JR総武本線・成田線)→15:40成田着
15:55京成成田発→(京成電鉄本線、芝山鉄道)→16:04芝山千代田着
16:17芝山千代田発→(芝山鉄道、京成電鉄本線)→16:27京成成田着
16:30京成成田発→(京成電鉄本線)→16:40成田空港着
北緯35.45.48東経140.23.22千葉県成田市天浪【京成電鉄本線成田空港駅】 そして改札を出たらそこは、空港の関所。乗客が隠し持つ危険物等でも検査するのか(汗)。 17:02成田空港発→(京成電鉄本線)→17:52京成船橋着
18:06船橋発→(東武鉄道野田線)→18:36柏着
18:46柏発→(JR常磐線)→19:11佐貫着
19:30佐貫発→(関東鉄道竜ヶ崎線)→19:37竜ヶ崎着
19:41竜ヶ崎発→(関東鉄道竜ヶ崎線)→19:48佐貫着
19:52佐貫発→(JR常磐線)→20:32北千住着
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2007/03/04 |
06:15北千住発→(JR常磐線)→06:43取手着
07:00取手発→(関東鉄道常総線)→07:28水海道着
07:29水海道発→(関東鉄道常総線)→08:22下館着
08:49下館発→(真岡鐵道)→10:00茂木着
10:17茂木発→(真岡鐵道)→11:28下館着
下館駅まで戻ってきた。
11:32下館発→(JR東北本線)→11:53小山着
12:01小山発→(JR東北新幹線)なすの270号→12:38上野着
ドトールでブレンド&レタスドッグで一服したい気分。 13:09上野発→(JR東北本線)山手線→13:12秋葉原着
13:17秋葉原発→(JR総武本線)→13:43西船橋着
13:48西船橋発→(JR武蔵野線)→15:03府中本町着
15:09府中本町発→(JR南武線)→15:51川崎着
16:00川崎発→(JR南武線)→16:03尻手着
川崎から尻手まで折り返し、鶴見線をめざす。 16:17尻手発→(JR南武線)→16:24浜川崎着
16:37浜川崎発→(JR鶴見線)→16:41扇町着
17:00扇町発→(JR鶴見線)→17:09浅野着
17:27浅野発→(JR鶴見線)→17:31海芝浦着
17:43海芝浦発→(JR鶴見線)→17:47浅野着
17:49浅野発→(JR鶴見線)→17:55大川着
17:59大川発→(JR鶴見線)→18:12鶴見着
幹線・鶴見に出たら、あいも変わらぬ雑踏ぶりだ。 18:18鶴見発→(JR東海道本線)→18:25東神奈川着
20:15東神奈川発→(JR横浜線)→21:13八王子着
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2007/03/05 |
07:20京王八王子発→(京王電鉄相模原線)通勤快速→07:22北野着
07:27北野発→(京王電鉄高尾線)→07:37高尾山口着
08:00清滝発→(高尾登山電鉄ケーブルカー)→08:05高尾山着
位置情報は、トライの結果、計20件を受信できた。
内訳は、神奈川県が多く、次に東京都であった。 11:45高尾山発→(高尾登山電鉄ケーブルカー)→11:50清滝着
12:18高尾山口発→(京王電鉄高尾線)→12:40高幡不動着
12:53高幡不動発→(京王電鉄動物園線)→12:57多摩動物公園着
13:14多摩動物公園発→(多摩都市モノレール)→13:23多摩センター着
13:26多摩センター発→(多摩都市モノレール)→14:02上北台着
14:05上北台発→(多摩都市モノレール)→14:30高幡不動着
14:42高幡不動発→(京王電鉄京王線)特急→14:51府中着
14:52府中発→(京王電鉄京王線)→14:54東府中着
15:10東府中発→(京王電鉄競馬場線)→15:12府中競馬正門前着
15:18府中競馬正門前発→(京王電鉄競馬場線)→15:20東府中着
15:24東府中発→(京王電鉄京王線)→15:39つつじが丘着
15:45つつじが丘発→(京王電鉄京王線)急行→15:54明大前着
15:57明大前発→(京王電鉄井の頭線)特急→16:05渋谷着
東京近郊の電車は、どこに乗ってもみんな同じに見える。 16:11渋谷発→(JR山手線・東海道本線・東北本線)山手線→16:40徒町着
18:02上野発→(JR東北新幹線)はやて29号→20:59八戸着
21:18八戸発→(JR東北本線・奥羽本線)つがる29号→22:54弘前着
|